精神科医療
こんなお悩みありませんか?
このような症状でお悩みの方は、一人で悩まずに当院へご相談ください。
不安が強くてイライラする
最近気持ちが落ち込んでいる
これまで楽しめていたことが楽しくない
何でも自分が悪いように感じてしまう
なかなか寝付けずに、よく眠れない
心が疲れたと感じた時、皆様はどのような行動を取りますか?
これくらい…と思って普段通り過ごしてはいませんか?
風邪を引いたり、ケガをしたら、病院へ行って様々な科を受診されると思います。
心も風邪を引くし、ケガをすることだってあるのです。
精神的なことでお悩みがあれば、当院の精神科へ遠慮なくご相談ください。
きめ細かい支援体制を整えた多職種の専門スタッフがチームを組んで、皆様に安定した生活や、自分らしく生き生きとした地域生活を取り戻すためのサポートをいたします。
入院治療について
Inpatient treatment
精神科治療病棟
急性期症状を呈する患者さまを対象とし、3か月を目安とした短期集中治療を行い、急性症状の安定化と社会復帰を目指します。
精神科療養病棟
開放的な雰囲気の中、ゆっくり療養していただけます。
また個室は、ユニットバスやテレビを完備し居心地のよい空間となっています。
食事について
美味しく安全・安心な食事を提供するため、食材は地産地消に努め、専属契約農家の低農薬米を使用し、冷凍食品は極力使わず、手作りで作りたての料理を召し上がっていただいております。
病院開設以来の伝統である、美味しくて素朴で飽きない味「家庭で食べるごはんの味」の提供に努めています。
当院の作業療法について
Occupational therapy
作業療法(Occupational Therapy:OT)とは
精神疾患により生活に障害を持った方々に対し、 個別あるいは他の人たちとの関わりや、具体的、現実的な作業活動(遊び、創作的なものから日常生活に関連するものまで)を利用し、精神機能の向上、対人関係能力の改善、作業能力の改善などをはかり、 その人にとってより良い生活が送れるように指導、援助を行います。
当院における作業療法
作業療法では、様々な活動を通して、安定した生活やその人らしく生き生きとした生活 を取り戻すサポートを行っています。
入院・外来の患者様を対象にした精神科作業療法、認知症病棟、精神科デイケア・デイナイトケア、重度認知症デイケアなど、各部門の特徴にあわせた援助を行っています。
また、他職種と協力しながら病院全体の年間レクリエーション活動も運営しています。
詳しいプログラムや活動内容はこちら
お気軽にご相談ください
Contact Us
当院では、患者様やご家族と、医療、生活、地域をつなぐ窓口として、地域連携室(医療相談室)を設置しております。
利用者の皆様に、安心して医療を受けながら生活していただけるよう、各種福祉制度を活用するなどして、経済的な問題や社会生活の上の様々なご不安、問題等についてサポートします。
ご利用方法
相談をご希望の方は医療相談室(ケアセンター)においでいただくか、病院の受付にてお尋ね下さい。
また、お電話での相談も承ります。
082-423-2726
相談日時
月曜日~土曜日 8:00~16:45 予約可
相談員
精神保健福祉士が対応します
費用
ご相談は無料です。安心してご相談ください。